YHG英語セミナー|名古屋 伏見|英会話スクール 英語学校|Yoshiの前向き英会話ブログ

ようこそ!名古屋の英会話 英語学校 YHGセミナー Yoshiのブログです。役立つ英語表現、雑念などなどです。

2011年11月

今日は、多くの日本人の方々の英語を聞いていて、

なかなかうまく出てこないことが多いと思う英会話表現をひとつ紹介します。

あくまでも私の体験からの独断ですのでご留意を。

I thought you'd...
~だと思ってた。

I though you would... の省略形です。

I thought you would... よりも会話では I thought you'd... が多用されます。

とちらもテスト問題としてではなく、

会話だとかなりの上級者でもさらりと出てこないことがよくあります。




例をいくつか、

I thought you'd like it.
気に入るかと思った。

I thought you'd be able to start it tomorrow.
明日から始められるのかと思った。

I thought you'd find it interesting.
興味を持つかと思った。

この表現は失望等、少々ネガティブな響きが伴うことがよくあります。



ちょっと前に流行った Justin Bieber の Baby という曲の中で、

Baby, baby, I thought you'd always be mine. と歌っています。

I thought you'd always be mine.
いつも僕の彼女でいてくれると思ってた。

I thought you'd always be mine.

~かと思ってた I thought you'd...



無意識に使えるようにしたい必須表現なので、何度も繰り返し体に染み込ませよう。

I thought you'd always be mine.

I thought we'd be together forever.




Justin の歌はこちらにあります。懐かしいなあ (^_^)

http://www.youtube.com/watch?v=kffacxfA7G4


Have a nice day!


YHG英語セミナー 名古屋 英会話スクール
http://www.nn.em-net.ne.jp/~yhg/

私は読書の9割はアマゾンのKindleというブックリーダーを使っています。
使い始めて現在一年半ほどですが、現在200冊以上の本が私のKindleには入っています。

無料の本が多いので実際にお金を出して買った物はごく一部です。
本の保管場所をとらず文字サイズも自由に変えることができるので、すごく重宝しています。

うろ覚えの言葉を入力し検索機能を使うえば、すぐその箇所へ行けるというのも便利な点です。
月額使用料なし(アマゾン負担)で3G接続で、コンピューターにつながなくていいのも◎。

巨大文字フォントにしてステップ運動(エクササイズ)をしながら片手で読書をし、
気になる所に片手のまま下線を入れる、という使い方もしています。

イーインクと呼ばれる画面はコンピュータースクリーンとは全く異なり、
私にとっては紙の本より目に優しく感じます。

アマゾンは年内に日本語版を発売すると以前発表したので、
日本でも一般的になるかもしれません。
ただ出版社との話し合いがかなり難航しているという話も聞きます。

現在は村上春樹の1Q84の英語版も読んでいるところです。
いろいろな本をいろいろなペースで同時進行的に読んでいます。

そのKindleで新聞や雑誌も読めるのですが、
最近トライアル購読を始めたReuter(ロイター新聞)。これがなかなかいけます。

海外の新聞は土日休みが多いのですがロイターは土日もあり。
わりとしっかりとした内容と量があって一ヶ月5ドル49セント(400円台)。

Wall Street Journal 紙も現在iPod touchで読んでいますが、
どうも画面が小さい上、テカテカのコンピューター画面なので読書には理想的ではない。

Kindle ロイター紙、いいものを見つけた気分。これは続ける価値ありかなと感じています。

興味のある方はこちらがリンクです。
http://www.amazon.com/Reuters/dp/B0026RHPTE/ref=sr_1_22?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1321830424&sr=1-22


YHG英語セミナー 名古屋 英会話スクール
http://www.nn.em-net.ne.jp/~yhg/

今日は以前に書いた、スティーブ・ジョブス氏とジョブス氏の伝記著者アイザックソン氏のとの会話の英語を思い出してみようと思います。

(予備知識:ジョブス氏の方からアイザックソン氏に自分の伝記を書いてほしいと依頼し、この伝記のプロジェクトは始まりました。)

容態がよくなく話をするのもかなりつらい状態だったが、ジョブス氏はどうしても以下のことは伝えたかったようだとアイザックソン氏は言っています。

話している途中でジョブス氏は目を閉じてしまった。アイザックソン氏はジョブス氏が眠ってしまったと思い部屋を出ようとした。するとジョブス氏はアイザックソン氏を呼び止めてしゃべり続けました。

(今回は会話の前半部分の訳があえて削除してあります。英語のみで挑戦してみてください。必要な場合は11月7日のブログに意訳があります。)


Jobs: I had a lot of trepidations about this project. I was really worried. (trepidation不安感)

Isaacson: Why did you do it?

Jobs: I wanted my kids to know me. I wasn't always there for them and I wanted them to know why and to understand what I did.

...Also when I got sick, I realized other people write about me if I died and they wouldn't know anything. They'd get it all wrong. So I wanted to make sure someone heard why I had to say.


アイザックソン氏が伝記を書いている2年間の間、ジョブス氏はアイザックソン氏に伝記の内容について聞いたことは一度もなかったそうです。

Jobs: I know there will be a lot in your book I won't like.
きっといろいろ嫌なことが書いてあるんだろうな。

(そして著者がうなづくとジョブス氏は)

Jobs: That's good. Then, it won't seem like an in-house book.
それでいいんだ。都合のいいことだけを書いた本にはならないだろうから。

...I won't read it for a while because i don't want to get mad. Maybe I'll read it in a year if I'm still around.
(この自分の伝記は)しばらくは読まないよ。腹が立つと嫌だから。一年後なら読むかもなあ、まだ生きていればね。


ジョブス氏はこの2ヶ月後に亡くなり、この本に一度も目を通すことはありませんでした。


Thank you for reading.



YHG英語セミナー 名古屋 英会話スクール
http://www.nn.em-net.ne.jp/~yhg/

今朝の言葉

Habit is stronger than reason.

--- George Santayana


Habit is stronger than reason.

習慣は理屈より強い


理屈をあれこれ言ってもその人に身についている習慣にはかなわない。

いろいろ頭で考えても習慣づけができないと行動が伴わない。



Habit is stronger than reason.

英語の発音の仕方を頭で理解しても、いつも自分で実践していないとうまく発音はできない。

勉強しないといけないと頭ではわかっていても、習慣付けができないと3日坊主になりやすい。

習慣になっていれば理屈抜きでうまくできる。

なにも言われなくても続けていいける。



Habit is stronger than reason.

Habit is stronger than reason.

習慣付けが何よりも大切。

一度これをすると決めたら習慣にして何なんでもそれを実践し続ける。

それが揺るぎない力を生み出す。



Habit is stronger than reason.

Let us keep this in mind.

Habit is stronger than reason.

理屈はほどほどに、よい習慣の継続が第一。


英語ポイント
reason という単語は「理由」だけでなく「理性」や「理屈」という意味も覚えておくと便利です。



名古屋市 英会話 YHG英語セミナー
http://www.nn.em-net.ne.jp/~yhg/

「勉強する時間がない」のではなく「勉強する時間を作ろうとしない」のではないか。

甘えた考え方になった時に自分に言い聞かせたい言葉。

You will never find time for anything. You must make it. - Charles Buxton

何をするにせよ時間はいつだってないものだ。時間は作るもの。


You will never find time for anything. You must make it.

You will never find time for anything. You must make it.

You will never find time for anything. You must make it.



Stay positive.



名古屋市 英会話 YHG英語セミナー
http://www.nn.em-net.ne.jp/~yhg/

↑このページのトップヘ